夫がギャンブル依存症になりまして

ギャンブル依存症・借金依存症はどうしたら治る

 本サイトにはプロモーションが含まれています。

【72話】弁護士が言う、ギャンブルや借金を繰り返す人の被害者意識

夫がギャンブルで使い込んだお金

 

560万円・・・多重債務。弁護士に依頼して個人再生が決定。360万円になった。

 

130万円・・・預金を使い込む

 

30万円・・・預金を使い込む

 

10万円・・・預金を使い込む

 

10万円・・・サラ金で借金

 

36万円・・・預金を使い込む

 

20万円・・・子供支援金を使い込む

 

10万円・・・サラ金で借金

 

60万円・・・かんたん決済数か月分

 

合計 866万円

借金まみれで、ギャンブルをやめられない夫と離婚をしても、何も得られないことがわかりました。

 

 

慰謝料?養育費?離婚をするには遅すぎた

弁護士は言っていました。

「離婚をするなら、もっと早い段階。最初の借金がわかったあたりで離婚をするのが良かったですね。」

「今できることは、これ以上、旦那さんに何も取られないようにすることです。」

 

何も取られたくはありません。

 

・・・今までもずっとそう思ってきましたが、

一緒に暮らしている人間から財産を守るというのは、けっこう難易度が高いのです・・・。

借金を繰り返す人の被害者意識

弁護士は、親身になって話を聞いてくれる人でした。

弁護士ような仕事をしていると、聞き上手にでもなるのでしょうか。

自然にスラスラと深い話ができました。

 

弁護士が話してくれた内容の中に、借金を繰り返されて苦しんでいる側ではなく、

借金を繰り返している側から聞いた話というものがありました。

 

借金を繰り返されて四苦八苦している家族の苦しみはもちろんなのですが、

反対に、

借金を繰り返している側の苦しみの話です。

 

私が驚いたのは、

「意外に思われるかもしれませんが、借金を繰り返している側が、被害者意識を持っていることも多いんですよ。」

という話でした。

『お金借りまくって家族に多大なる迷惑をかけておいて、被害者意識って、どういうこと?!』と、思いました。

 

「もともとローンなんか組みたくなかったのに、家を買うために無理やりローンを組まされた。」

とか、金銭トラブルを起こした側に、ストレスとなった火種があったという話です。

 

借金を繰り返している側が、

『自分こそ被害者だ。』

という意識。

借金をしている側と、されている側、お互いに自分が被害者だと思っていたら、永遠に解決しなさそうですね・・・。

 

 

夫にも被害者意識が?

うちの夫はどうなのでしょう。

彼もまた、

『自分こそ被害者だ。』

という意識があったりするのでしょうか。

 

たしかに家のローンはありますが、うちに至っては、家を建てる時に、ローンの額を増やさないように私が押さえる側で、どちらかというと夫はノリノリでした。

だから、家のローンを組んだことが無理やりということはないのだと思いますが・・・。

 

子供時代のことや、育った環境が影響している場合もあるそうです。

結婚前に300万円借金をしたことがあったとも言っていました。

借金をすることに対する抵抗感が元々低かったのかもしれません。

 

夫のストレスの元・・・。

考えても、私は夫ではないから本当に夫がストレスに感じていることなんてわかりません。

『相手の視点に立って、考えてみようとするのは、明るい方に向かうための糸口になるかもしれない。』

とは感じました。

ストレスで借金を繰り返す?ストレスなんて誰にでもある

ストレスがあったからといって、借金をしてまでギャンブルをしていいことにはならないし、借金を繰り返してもいい理由にもなりません。

ストレスがあったら借金をするのなら、

今頃、全世界の人がストレスが元で借金をしていなくてはなりません。

 

私だって、夫の借金が発覚してからは、世界の色が違って見えるほどのストレスを抱えていますが、

まだ借金はしていません。

借金を繰り返している本人が被害者意識を持っている。

今まで私の中になかった視点でした。